- たまずさ
- たまずさ【玉梓・玉章】〔「たまあずさ」の転。 古代, 使者が手紙を梓(アズサ)の木に結びつけて持参したことから〕(1)手紙・便りの美称。(2)料理で, 材料を結び文のように結んだもの。(3)〔形が結び文に似るところから〕カラスウリの種子。(4)使い。 使者。
「何時しかと待つらむ妹に~の言だに告げず去にし君かも/万葉 445」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「何時しかと待つらむ妹に~の言だに告げず去にし君かも/万葉 445」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.